テニスの両手打ちバックハンドストロークで、高く弾んだボールを打ち返すとき、あなたはどのように打ち返していますか?
どのように対処していいか迷った挙句、上手く返せない方も多いのではないでしょうか。
どうしても高い打点になってしまい、力が入らず、相手コートに届かないか入っても相手にとってチャンスボールになってしまうケースが多いのです。
今回は、力が入らないテニスのバックハンドストロークの高い打点の対策について解説します。
目次
力が入らないテニスのバックハンドストロークの高い打点が難しい理由
まず、テニスのバックハンドストロークの高い打点はフォアハンドよりも難しいものです。
なぜなら、利き手ではない方の手でラケットのスイングを主動しなくてはいけないからです。
高い打点はラケットヘッドが立ってくるようなスイングをしないとボールを抑えることができないので、右利きであれば左手の使い方が重要になります。
ただ、これは一朝一夕に身につく技術ではないので、なるべく高い打点で打つことがないようにしたいのが本音です。
では、どのようにすれば高い打点でボールを取らずに済むのか、対策を3つ紹介していきます。
下の画像を参考に、イメージしながら読んでもらえればと思います。
対策1:テニスのバックハンドストロークは高い打点を避け、ボールが落ちてくるまで下がる
考えてみれば当たり前ですが、最適な位置で打てないのであれば、「打てる位置まで下がれ!」というのがひとつの対策になります。
バックハンドストロークを高い打点で打つのが難しければ、ボールが落ちてきて打点にくるまで移動すれば、普段と同じ高さで打つことができます。
ボールは必ず落ちてくるので、そこまで足を動かし、最適な打点でボールを打ちましょう。
ただし、ここで気を付けなければいけないのが、体のバランスです。
下がりながらになると、どうしても重心が後ろになってしまい、ボールに力を伝えられません。
きちんと下がりきってから、後ろから前への体重移動を使って打てるように心がけましょう。
対策2:テニスのバックハンドストロークは高い打点を避け、ライジング気味で肩までの高さで抑える
テニスのバックハンドストロークで高い打点を避ける方法として、ライジング気味にボールを捉え、肩までの高さで抑える方法を紹介します。
対策1と真逆で、最適な位置で打てないのであれば「コートの中に入って叩け!」というのがもうひとつの対策になります。
ライジングは、英語の直訳の通り「上がっている」途中でボールをとらえられるようにスイングします。
ボール上がっている途中の高さで打点をつくることができれば、バックハンドストロークのフォームは崩れず、安定したスイング、安定したショットを打つことができます。
ただし、ライジングはタイミングを取ることが難しいショットです。
ボールの上がりっぱなを打つことになるので、ボールの落下点(弾む位置)やタイミングが少しでもずれるとボールをラケットの芯に当てられず、ミスショットになる可能性が高まります。
コツとしては、「いつもよりもボールをよく見ること」、「テイクバックを打点の真後ろにコンパクトにすること」、「身体が浮き上がらないようにしゃがみ込むようにスイングすること」が挙げられます。
ライジングショットはボールが上がってくる途中で打つショットなので、それにつられて上に伸び上がってしまい、当たり損ねる(ガシャる)ケースが多いので、上記の3点に注意しましょう。
対策3:どうしても避けられないバックハンドストロークの高い打点はスライスで対応する
テニスをプレーしていると、思いもよらないボールが飛んでくることがあります。
高く回転のかかったロブを深く打たれコートの壁ギリギリまで下がらないと届かないボールなどがその典型です。
そのときのバックハンドストロークは、高い打点から切り落とすようなスライスショットを選びましょう。
スライスショットは守備のショットなので、次の準備をするための時間をつくることができます。
ただし、このときに大切なのは相手のポジションを確認してボールの長短を決めることです。自分がスライスの構えをした瞬間に相手はネットプレーを選択してくることがあります。
だから、相手のポジションを確認して、短く足元に沈めるように打つのか、長く攻撃されないように打つのかを決定しましょう。
まとめ
今回は力が入らないテニスのバックハンドストロークの高い打点の対策について解説しました。
テニスのバックハンドストロークの高い打点はフォームが崩れやすいため、注意が必要なショットです。
もし、そのような高いボールが飛んできた場合は対策として、
- ボールが落ちてくるまで下がる
- ライジング気味で肩までの高さで抑える
- スライスで対応する
と良いでしょう。
テニスはボールまでの足運びが重要なスポーツです。
テニスは「手ニス」ではなく「足ニス」(アシニス)だ!
と言うくらい、フットワークが重要なのです。
是非、これらを意識してプレーしてみてください!
この記事へのコメントはありません。